今日のクルミ / Today with Kurumi

昨日は気温が少し低めだったのですが、今日はまた 35℃ の猛暑がやってきました。そして台風がまた新たに発生して、今週の後半に近づいてきそうです。もう暑い夏にはうんざりしてきました。愛車の具合が悪くなり、今日また入庫することになってしまいました。今回は替えの車を用意していただきました。久しぶりにガソリンエンジンの車に乗ったのですが、エンジンの音が新鮮に感じられました。しかし、正直に言って私は電気自動車のほうが好きです。クルミくんは今日も家の中で私たちと過ごしていました。よく食べてよく遊んでそして、よく眠っています。

Yesterday, the temperature was a bit cooler, but today the scorching heat has returned at 35°C. Additionally, a new typhoon has formed, and it seems to be approaching later in the week. I’m getting tired of this hot summer already. My car had some issues and had to be brought in for maintenance again today. This time, they provided a replacement car for me. It’s been a while since I’ve driven a gasoline engine car, and the sound of the engine feels surprisingly fresh. However, to be honest, I prefer electric cars. Kurumi is spending the day with us indoors again today. He eats well, plays a lot, and sleeps soundly.”

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

午後のお茶を近くのカフェで妻と楽しみました。かき氷がメニューにあったので注文してしまいました。今年初のかき氷です。食べていても頭が痛くなることはありません。氷の温度を 0 ℃近くにしているのでしょう。ふわっとした氷の中には生クリームが入っていて、いちごのシロップと混ぜて美味しくいただきました。
クルミくんは月検診の日でした。獣医さんに胸の音を聞いてもらい、爪を切ってもらい、今日もクルミくんは少し疲れたようです。毎月、獣医さんに診てもらえることに感謝しています。

I enjoyed afternoon tea with my wife at a nearby café. They had shaved ice on the menu, so we couldn’t resist ordering it. It was our first shaved ice of the year. Surprisingly, it didn’t give us brain freeze, probably because they kept the ice temperature close to 0°C. The fluffy ice was topped with whipped cream and mixed with strawberry syrup, making it delicious. It was a treat!
Today was also Kurumi’s monthly check-up at the vet. The vet listened to his chest, trimmed his nails, and Kurumi seems a bit tired again today. We’re grateful that he can get checked by the vet every month.”

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

妻と一緒に友人の Y-san のお宅を訪ねました。先週、奥様を亡くされた Y-San に会って、故奥様の遺影を前にお線香をあげてきました。今日の朝刊に「安楽死」についての記事がありました。人間はいつかその命を終えます。その終わりに苦しまないことを願っています。世界では「安楽死」を積極的に受け入れる国が増えてきています。医療が発達した側面かも知れませんが、延命に苦しむ患者が増えていることも事実と聞きます。私より若い Y-San がこれからも元気に過ごされることを祈っています。
クルミくんは少し長い時間家で私たちの帰りを待っていたので機嫌が悪い様子でした。でも食事をして少しおもちゃで遊んだら眠りについてしまいました。

I visited our friend Y-san’s house with my wife. Last week, we met Y-san, who had lost his wife, and offered incense in front of her portrait. In today’s morning paper, there was an article about ‘euthanasia.’ Humans will eventually come to the end of their lives, and I hope they won’t suffer at the end. In the world, there are increasing numbers of countries actively accepting ‘euthanasia.’ It may be due to advances in medical care, but I also hear that there is an increase in patients suffering from the prolongation of life. I pray that Y-san, who is younger than me, continues to live a healthy life.
Kurumi was a bit upset because he had been waiting for us at home for a long time, but after having a meal and playing with his toys for a while, he fell asleep.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

アスリートが活躍している姿を見ていると感動して鳥肌が立ちます。今週はバスケットボールの試合が沖縄で行われています。次回、パリで開催されるオリンピックの参加をかけて、今夜はカーべボルテという国のチームと日本のチームが戦っています。背の高い相手選手に負けない活躍をしています。選手たちにとって観客の声援が大きな原動力になると聞きました。私はテレビの画面を通じて声援を送ることにします。クルミくんは今日も元気に遊んで、そしてよく眠っています。彼は私たちが側にいると安心してよく眠ります。

I get goosebumps when I watch athletes perform at their best. This week, there’s a basketball game taking place in Okinawa. Tonight, the team from the country called Carvervolte is competing against the Japanese team, with a chance to qualify for the upcoming Olympics in Paris. They are delivering outstanding performances, not letting the taller opponents get the best of them. I’ve heard that the cheers of the audience are a major source of motivation for the players. I’ve decided to send my support through the TV screen. As for Kurumi, he’s playing and sleeping energetically as always today. He sleeps soundly when we’re by his side, and it brings him comfort.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

右腕に針が刺された時、いつもよりも痛く感じました。特定患者様からの依頼で献血に行きました。「痛くありませんか?てに痺れは感じませんか?」と看護師は聞きましたが、「はい、大丈夫です。」と答えてしまいます。今日の予定は患者様も待っていることなので、ここで止められないと考えてしまいます。およそ 1 時間かけて 4 サイクルの処置が終わりました。「今日はいつもよりも少し痛かったです。」と針を抜いてくれた看護師に話したら、「痛かったら言ってください。」と言われてしまいました。痛さにそのスケールは無く、この判断は難しいです。今日も無事に終わって安心しました。昨夜は少し曇っていて 13 年ぶりのスーパーブルームーンをはっきりと見ることができませんでした。今日は昼間から快晴です。今夜は少し遠ざかってしまったかも知れませんが、満月を見ることができるでしょう。クルミくんは今日も元気に過ごしていました。

When the needle pierced my right arm, I felt more pain than usual. I had gone to donate blood at the request of a specific patient. The nurse asked, “Doesn’t it hurt? Do you not feel any numbness in your hand?” But I replied, “Yes, I’m fine.” Since the patient was also waiting for today’s schedule, I thought I couldn’t stop here. After about an hour, four cycles of treatment were completed. When I told the nurse who had removed the needle, “It was a bit more painful today,” she said, “If it hurts, please let us know.” The pain wasn’t on a scale that I could easily judge. Today ended safely as well. Last night, it was a bit cloudy, and I couldn’t clearly see the Super Blue Moon for the first time in 13 years. Today is clear from daytime. Tonight, it may have moved a little farther away, but I should be able to see the full moon. Kurumi was also lively today.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

散歩をしていると秋の花が見られるようになりました。今日も昼間は暑く 35℃まで気温があがりましたが、夕方は少し涼しい風が吹いています。去年の 5 月から乗っている車の充電ポートが開かなくなってしまい、ディーラーに入庫してきました。サービス員は他の車でも同じ現象が発生していると言っていました。設計の問題かも知れません。応急処置をしてもらいテープで止めていました。クルミくんは今日も元気に遊んでいました。

As I take a walk, I’m now able to see autumn flowers. Today, even though the daytime temperature rose to a hot 35°C, there’s a slightly cooler breeze blowing in the evening. The charging port of the car I’ve been using since last May stopped opening, so I brought it to the dealer for maintenance. The service personnel said the same issue has occurred in other cars as well. It might be a design problem. They provided a temporary fix and secured it with tape. As for Kurumi, he was also energetically playing today.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

定期診断で訪れた朝の待合室は誰もいませんでした。朝一番での診察を予約していました。病院というと待たされる、という印象があります。そこで私はなるべく早い時間に診察をお願いしています。それでも会計の窓口では 20 分待つことになりました。今日の診察結果も良好です。また 3 ヶ月後に予約を入れてきました。もちろん朝一番です。クルミくんがまだ寝ている間に家を出ました。そして、帰宅したらまたクルミくんは眠っています。最近、食事時間の前後を除くとほとんど眠っているクルミくんです。

The morning waiting room I visited for my regular check-up was empty. I had reserved the first appointment of the day. When you think of hospitals, you often expect to wait. So, I always try to schedule my appointments as early as possible. Still, I ended up waiting for 20 minutes at the reception desk. Today’s examination results are also positive. I’ve made another appointment for three months from now. Of course, it’s for the first appointment slot. I left the house while Kurumi was still asleep. And when I returned home, Kurumi was asleep again. Lately, apart from around meal times, he has been sleeping most of the time.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

今年は関東大震災からちょうど 100 年になります。大きな地震は周期的に襲ってくることを私たちは知っています。知っていてもどうしようもないことが多いですが、震災に備えておくことは重要です。ニュースで知ったのですが、震災当時の映像が紹介されています。デジタルアーカイブという素晴らしい技術です。この資料を見ていると恐ろしくなりますが、人間の生きる力も感じられます。さて、これを機会に私は何をするべきか、考えています。クルミくんは昨日までの旅の疲れは無く、元気に遊んでいます。

This year marks the 100th anniversary since the Great Kanto Earthquake. We are aware that significant earthquakes strike periodically. Despite knowing this, there are many things that we cannot control. Nevertheless, it is important to be prepared for disasters. I learned from the news that footage from the time of the earthquake is being showcased. It’s a fantastic technology called digital archive. While watching this material, it instills a sense of dread, but it also reveals the resilience of human life. Now, on the occasion of this, I am contemplating what I should do. As for Kurumi, he shows no signs of fatigue from his journey until yesterday and is playing energetically.”

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

ここ山中湖は富士五湖のひとつです。夏休み最後の週も多くの人が観光に来ていました。天気は曇りで、残念ながら富士山を見ることはできませんでした。帰りは久しぶりに道志道を使ってみました。峠をいくつか越えながらくねくねした道を走ります。山中湖は標高が高いので、帰宅するまで充電レベルは数 % しか減りませんでした。途中の店で昼食にいただいた山菜そばと鮎飯はとても美味しく、運転の疲れを忘れさせてくれました。クルミくんは帰宅すると疲れたのか熟睡していました。

Lake Yamanaka here is one of the Fuji Five Lakes. Even during the last week of summer vacation, many people came for sightseeing. The weather was cloudy, so unfortunately, we couldn’t see Mount Fuji. On the way back, I took the Doshi Road, which I hadn’t used in a while. I drove on a winding road, crossing several mountain passes. Since Lake Yamanaka is at a high altitude, the battery level only decreased by a few percent until I got home. The wild vegetable soba and ayu fish rice we had for lunch at a restaurant along the way were delicious and made me forget the fatigue from driving. Upon returning home, Kurumi was so tired that he fell into a deep sleep.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

8 月最後の週末、クルミくんを連れて湖の近くにあるログハウスに泊まりにきました。湖畔にある別荘地は涼しい風が吹いています。太い木で作られた家はどっしりとしていて風格を感じます。朝夕は 20℃を下回るとか、ひと時の避暑を楽しんでいます。


On the last weekend of August, we came to stay at a log cabin near the lake with Kurumi. The villa area by the lakeside is blessed with a cool breeze. The house, crafted from sturdy timber, exudes a dignified charm. We are enjoying a brief respite from the heat, as the temperature drops below 20°C in the mornings and evenings.”

カテゴリー: ひとりごと | コメントする