今日のクルミ / Today with Kurumi

朝 4 時に起きると今日はまだ薄暗く、日の出時刻が遅くなってきたことを感じました。台風 7, 8 号が近づいてきています。明日は一日、雨となるようです。7 号は関東地方を直撃する過去最強の台風なるようです。夏休みが無い私は今日も自宅で仕事をしていました。クルミくんは相変わらず、元気にしていますが、眠っている時間が長くなっています。今日は義妹が遊びに来てくれました。明日も家の中で静かに過ごします。

When I woke up at 4am, it was still dim today and I felt that the sunrise time was getting later. Typhoons 7 and 8 are approaching. Typhoon No. 7 is expected to be the strongest typhoon ever to hit the Kanto region. I had no summer holiday, so I was working from home today. Kurumi is as healthy as ever, but he is sleeping longer and longer. My sister-in-law came to visit us today. Tomorrow we will spend another quiet day at home.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

今日も朝から陽射しが強く、猛暑の一日でした。天気予報ではこの先もしばらくこの暑さがつづくようなことを報じていました。そして、日本近海で発生するようになった台風のことも話されています。以前は日本のはるか南で台風は発生していたのですが、最近は日本の東で発生して本土に向かってくるようになりました。このような気象現象を目の当たりにしています。クルミくんは近頃、起きている時間が本当に短くなりました。今日も私たちの近くで眠っています。

It was another hot and humid day with strong sunshine from the morning. The weather forecast reported that the heat is likely to continue for some time to come. They also talked about typhoons that have started to occur in the seas around Japan. Typhoons used to occur far south of Japan, but recently they have started to occur in the east of Japan and head towards the mainland. We are witnessing this weather phenomenon. Kurumi’s waking hours have become really short recently. Today he is sleeping close to us.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

この記事を書こうと思ったら地震がありました。昨日は九州地方で大きな地震があり、南海トラフと呼ばれる日本の南側にある断層で地震が発生する確率が高まってきているようです。日本にいると地震から逃れることはできません。有事に備えることを日頃から心がける必要があります。今日は夕方から雷雲が通り過ぎ、豪雨に襲われました。私たちが住むこの場所は雨による被害の心配はありませんが、地震は怖いです。クルミくんは雷や雨の音も聞こえないので熟睡していました。

There was an earthquake when I was about to write this article. Yesterday there was a major earthquake in the Kyushu region and it seems that the probability of an earthquake occurring on a fault line to the south of Japan called the Nankai Trough is increasing. We cannot escape earthquakes when we are in Japan. We need to be prepared for contingencies on a daily basis. Today, thunderclouds passed through in the evening and we were hit by torrential rain. We are not worried about damage from rain here where we live, but we are afraid of earthquakes. Kurumi was sleeping soundly as he did not hear any thunder or rain.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

業務契約している会社から新しいパソコンが支給されました。今まで使っていたのは私がその会社に入社した 11 年前から使っていたもので、最近はとても動作が遅くなってしまいました。新しいパソコンは厚さが薄くて、重さが軽く、とても良さそうです。しかし、バッテリーの持続時間は短いようで、一日使っていると充電をしなければなりません。驚いたことに 60W の充電器が付いていました。郵便受けに毎年訪れている葡萄農家からの便りがきていました。今年も美味しい葡萄ができたようです。来月、行こうと思います。クルミくんの右前足は回復して元気に動き回れるようになりました。家族が健康で元気なことに幸せを感じます。

The company with which I have a business contract has provided me with a new computer. The one I had been using since I joined the company 11 years ago and it had recently become very slow. The new computer is thinner, weighs less and looks very good. However, the battery seems to be short-lived and has to be recharged after a day’s use. To my surprise, it came with a 60W charger. There was a card in the mailbox from a grape farmer we visit every year. They seem to have produced delicious grapes this year. I will go there next month. Kurumi’s right front leg has recovered and he is able to move around well. I feel happy that my family is healthy and well.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

今朝、クルミくんは右前足が使えなくなってしまいました。曲げたまま、足を床に着けることができません。身体を支えてあげて、やっとの思いでトイレを済ますことができました。心配になり、午後、獣医に診てもらいました。その時間になると徐々に足を床に着けるようになってきました。獣医によると、どこも異常が無さそうなので、恐らく、肩を痛めたのだろう、ということでした。クルミくんがいつ、どこで肩を痛めたのかは不明ですが、しばらく様子を見ることにしました。

This morning, Kurumi has lost the use of his right front leg. He could not put his leg on the floor without bending it. We had to support him and he was finally able to go to the bathroom. We became concerned and took him to the veterinarian in the afternoon. By that time, he was gradually able to put his feet on the floor. The vet said that since there seemed to be nothing wrong with him, he had probably injured his shoulder. We are not sure when and where Kurumi injured his shoulder, but we decided to keep an eye on him for a while.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

食事の時間になっても眠っているクルミくんを見ていると少し心配になります。今日は朝から元気がないようです。食欲はあるのですが、食べるとすぐに眠ってしまいます。吠えてうるさいと困るのですが、今日みたいにあまりにも静かだと心配になってしまいます。長く眠るためか起きた時に右足を引きずるようになりました。クルミくん中心の日々が続きます。パリで開催されているオリンピックから連日嬉しいニュースが聞かれます。私も思わず感動して涙を流してしました。その陰で選手や審判員のことを SNS 上で誹謗中傷する輩がいることも報じられています。信じられないことです。

I am a little worried when I see Kurumi sleeping even when it is time to eat. Today, he seems to be listless since this morning. He has a good appetite but falls asleep as soon as he eats. I don’t want him to bark noisily, but if he is too quiet like he was today, I get worried. Perhaps because he sleeps for a long time, he now drags his right leg when he wakes up. Kurumi’s days continue to be centered around us. Every day I hear happy news from the Olympics being held in Paris. I was moved to tears myself. However, it is reported that there are people who slander athletes and judges on social networking sites. It is unbelievable.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

電動自動車に乗って 2 年以上が経過しました。ガソリンエンジン車を長年愛用してきましたが、電動自動車の静かさと高トルクが気に入っています。ただ、燃料、つまり電気を充電する時間の長さはどうしても苦痛になります。それに加えて私のモデル特有の問題があり、この点が改善されないかと思い、メーカーの問い合わせ先にメールを送ってしまいました。なぜか、このモデルだけ満充電時バッテリーの電圧が高く、急速充電器の出力を超えてしまい異常終了となってしまいます。80% 程度までは充電できるのでこれからもマネージしてみようと思います。クルミくんは今日も元気に過ごしています。

I’ve been driving an electric car for over two years now. I have been using gasoline engine cars for many years, but I like the quietness and high torque of electric cars. However, the period of time it takes to charge the fuel, means electricity, becomes a pain. In addition, there was a problem specific to my model, so I sent an email to the manufacturer’s contact information to see if this could be improved. For some reason, only this model has a high battery voltage when fully charged, which exceeds the output of the quick charger and causes an abnormal termination. I can charge it up to about 80%, so I’ll try to manage it from now on. Kurumi is doing well today as well.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

夕方になって、少し気温が下がってきましたが、今日も一日、猛暑に見舞われました。この暑さはこの先も続くようです。昔、家の屋根に太陽熱温水器を設置していた頃を思い出しました。今日のような暑さだと十分に熱いお湯になるのですが、最近は屋根に温水器を設置している家は少なくなりました。暑い日は熱い水も要らないかも知れません。庭のレモンが少し大きくなってきました。今年は春の暑さからさくらんぼやぶどうに影響が出ているようですが、柑橘系は大丈夫なようです。クルミくんは今日も私の近くでよく眠っていました。

The temperature dropped a little in the evening, but today was another day of intense heat. It looks like this heat will continue. I remember when I used to have a solar water heater installed on the roof of my house. The water is hot enough in today’s heat, but these days fewer houses have water heaters installed on their roofs. On hot days, you may not need hot water. The lemons in the garden are getting a little bigger. This year’s spring heat seems to be affecting cherries and grapes, but citrus fruits seem to be fine. Kurumi was sleeping well near me today as well.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

6 月、お隣の M さんに「にほんごの会」というボランテイア活動に誘われました。日本で働いている企業実習生を対象にして日本語を学ぶ人たちの支援をする活動になります。私には教える資格が無いので、しばらく見学させていただき、7 月から正式に会員となりました。会員になった理由は私自身も日本語をもう一度学んでみようと思ったからです。今月から一緒に勉強をしている中国人の C さんは N1 という日本語能力試験の最上級を受験しています。その問題を解いてみると、私でも間違えるほどに難しい点があります。今日は C さんと自動詞と他動詞について勉強しました。こうして、一緒に学べることは喜ばしいことと思います。そして、今日、お隣の M さんは会を脱退されると聞きました。少し複雑な思いです。クルミくんは元気なのですが、とてもよく眠るようになりました。食事の時間が近づくと起きてきます。そして小さな体からは想像できない大きな声で吠えます。

In June, my neighbour M invited me to a volunteer activity called Nihongo no Kai. The activity is to support people learning Japanese as company trainees working in Japan. As I am not qualified to teach, I observed for a while and officially became a member in July. The reason I became a member is because I wanted to try learning Japanese again myself. Ms C, a Chinese person who has been studying with me since this month, has taken the highest level of the Japanese Language Proficiency Test (N1). When I try to solve the questions, there are some points that are so difficult that even I make mistakes. Today, I studied with Ms C about intransitive and transitive verbs. It is a pleasure to be able to study together in this way. Today, I heard that my neighbour M is leaving the association. I have some mixed feelings. Kurumi is healthy, but he sleeps a lot. He wakes up when mealtime approaches. And he barks loudly, which is hard to imagine from his small body.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

昔、家族で初めてシンガポールに行った時のことを思い出しています。空港に着いた時から蒸し暑い空気が肌にまとわりついていて、毎日スコールという豪雨に見舞われていました。ショッピングセンターのタクシー乗り場には長蛇の列ができて、とてもホテルには帰れない、そんな思いをしました。そして、日本の夏が同じような気候になってしまいました。今日も豪雨があり、私は駐車場に停めた車に行けず、事務所でしばらく待っていました。地球規模の天候異変を感じています。クルミくんは今週トリミングをしてもらいさっぱりしています。そして元気に暮らしています。

I remember the first time my family and I visited Singapore a long time ago. From the moment we arrived at the airport, the muggy air clung to our skin, and every day we were hit by heavy rain called squalls. There was a long queue at the taxi stand in the shopping center, and I felt that I could not go back to my hotel. And then summer in Japan turned out to be the same kind of weather. Today there was another heavy rain and I waited for a while in the office, unable to get to my car parked in the parking lot. I feel a global weather change. Kurumi got a trim this week and is refreshed. And he is living well.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする