庭の花々 / Flowers at garden

桜が咲き出し、我が家の庭の花々も綺麗に咲き出しました。水仙、クリスマスローズ、ムスカリはいつもの場所に球根が植えてあります。近くの園芸店で花を購入、寄せ植えも綺麗にできました。例年よりも暖かかった冬が終わり、この先は暖かい日が続くことでしょう。しかし、コロナウィルスによる新型肺炎の感染は広がりを衰えていません。経済にも大きな影響を与えています。一刻も早く、正常に戻ることを願っています。

The cherry blossoms have begun to bloom, and the flowers in our garden have also bloomed beautifully. Daffodils, Christmas roses and muscari have bulbs planted in the usual places. Wife bought flowers at a nearby horticultural store, and the plants were beautifully planted. The winter, which is warmer than usual, is over and warm days will follow. However, the spread of the new type of pneumonia caused by the coronavirus has not diminished. It has a huge impact on the economy. I hope to return to normal as soon as possible.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

桜の開花宣言 / Blossom declaration

今日、東京では記録史上最も早い開花宣言がなされました。しかも日本中で一番早くソメイヨシノと言う桜の種類が開花した地域とのことです。ところが、朝からの雨が昼過ぎには霙となり我が家の庭には薄らと雪が積もりました。寒い一日となりました。

Today, Tokyo is the earliest declaration of flowering in record history. In addition, it is the area where the kind of cherry blossom called Somei Yoshino flowered in Japan. However, the rain from the morning turned into a sleet shortly after noon, and the snow in my garden was thin. It was a cold day.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

桜の季節 / Cherry blossoms

東京の桜の開花宣言が今日にも出ようとしています。寒暖の差が大きな日々が続いています。今日は 20℃近くまでなりましたが、明日はまた冷たい雨になるという予報です。世間はコロナウィルスの感染拡大を防ぐために活動が低下しています。旅行する人が激減し、飛行機や鉄道までもが減便になるという騒ぎです。経済への影響も大きく、株価が暴落しています。年金の支給に影響が出ないことを祈っていますが、どうなることか、早くおちついて欲しいです。感染しない、努力を続けます。

The declaration of the blossoming of Tokyo’s cherry blossoms is about to come out today. The days when the temperature difference is large continue. Today it is close to 20 degrees Celsius, but it is forecast that tomorrow will be cold again. The public is declining to prevent the spread of the coronavirus. The number of travelers is drastically reduced, and flights and trains are also reduced. The impact on the economy is significant, and stock prices have plummeted. I pray that there will be no impact on the payment of pensions, but I want to see what happens next. Don’t get infected, keep trying.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

物不足 / Shortage

心コロナウィルスの感染問題が発生してから街の様子が大きく変わりました。多くの人が集まることが避けられ、子供達を守るために学校が休校になりました。スポーツも観客無しで行われています。今日から始まった大相撲春場所も静かな場所で力士が戦っている姿をテレビで観ました。応援してもらって元気が出るというものですが、なんだか変です。そして買うことができないものとしてマスクがあります。転売は禁止と言われていますが、どうしても仕方なく、ネットを通じて購入してしまいました。通常の価格からは大きくかけ離れています。トイレットペーパーも売り場から無くなり人々が噂などで行動を起こしてしまうことに驚いています。

The state of the city has changed drastically since the heart coronavirus infection problem occurred. Schools were closed to protect the children by avoiding crowds. Sports are also conducted without audience. I watched TV sumo wrestlers fighting in a quiet place, even the sumo spring tournament that started today. It is said that you will be cheerful if you support us, but it is strange. And there is a mask that cannot be bought. It is said that resale is prohibited, but I was forced to purchase it through the Internet. It is far from normal price. I’m surprised that toilet paper disappears from the sales floor and people take action by rumors.

カテゴリー: ひとりごと | 1件のコメント

スマートフォン置き場 / Holder for the device

車を運転しながらスマホのナビゲーションに頼ることが多くなりました。搭載されているナビゲーションもあるのですが、地図情報が古くなってしまいます。スマホならば比較的新しい情報を活用することが可能です。近い将来、きっとそんな機能が搭載される車ができてくることでしょう。ひょっとしてもうあるのかも知れません。自動車用品店でスマホのホルダーを探したのですが、どれもしっくりきません。そこでエアコンの吹き出し口に取り付けるタイプを分解して取り付けてみました。パネルに M6 ネジを通す穴を開ける必要がありましたが、これで快適に地図情報を見ることができます。

I often rely on smartphone navigation while driving a car. My car has the navigation, but the map information is outdated. Smartphones can make use of relatively new information. In the near future, there will be cars with such features. Maybe it already exists. I searched for a smartphone holder at an auto supply store, but none of them worked. So I tried to disassemble the type attached to the outlet of the air conditioner. I had to drill holes for M6 screws in the panel, but now I can see the map information comfortably.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

ストーブの保守 / Maintenance work

我が家の薪ストーブが活躍して 7 年が経過しました。バーモント社のアンコールというモデルです。運転温度は 250℃前後なのですが、気を抜いていると 300℃を越えてしまうことがあります。このモデルには二次燃焼装置が付いていて、薪をゆっくりと燃やすことができます。ゆらゆらと燃える炎を見ることができてとても良いものです。二次燃焼装置には触媒を使ったフィルターがあり、定期的に保守をする必要があります。今回も取り出して灰を取り去る作業をしました。ついでにガスケットの交換を行っています。触媒の効果が薄れているので、次回はフィルターを交換してやりましょう。

Seven years have passed since our wood stove has been active. Vermont’s encore model. The operating temperature is around 250 ° C, but if I am not careful, it may exceed 300 ° C. This model has a secondary combustion device, which can burn firewood slowly. It is very good to be able to see the burning flame swaying. The secondary combustion unit has a filter using a catalyst, and requires regular maintenance. This time, I took out the ash to remove it. I am also replacing gaskets. The effect of the catalyst is weakening, so let’s change the filter next time.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

訃報 / Sad letter

とても悲しい知らせを受けました。一緒に長年開発の現場で一緒だった同僚が癌からくる病気で亡くなりました。製品開発を通じてお互いに切磋琢磨する仲でした。退社してからはお互いに会う機会はありませんでしたが、年賀状を交換させていただきました。ご家族の笑顔を使った年賀状を毎年楽しみにしていましたが、今年のそれが最後となりました。冥福を祈ります。

I received very sad news. A colleague who had been together at the development field for many years died of a disease coming from cancer. We had a close relationship with each other through product development. I did not have the opportunity to meet each other after leaving the company, but we exchanged New Year’s cards. I was looking forward to the New Year’s card with his family’s smile every year, but this was the last year. I pray for the underworld.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

五角形の箸 / Chopsticks with pentagon shape

Happy new year in 2020! To celebrating this new year and our success in 2020 I made the chopsticks having the mark on it both team names.

The shape of this chopsticks is pentagon. Pentagon is “Gokaku” in Japanese and “Gokaku” is similar to pronounce “Goukaku” means pass the things. So this pentagon shape usually use to pray passing the examination and making the success.

In 2020, both of us will be challenging a few important events. I really confidence we can achieve to “Goukaku” for all of those challenges. Let’s be as One Team like this pair of chopsticks.

海外で働くチームと一緒にあるプロジェクトを進めてきています。開始から 10 年になる今年、五角形の箸を作ってみなさんにプレゼントしました。今年は多くのことに成功し、大きく前進することになります。それを祈願して五角形にしてみました。合格との語呂は伝わったでしょうか。でも、早速使っていただいている写真が送られてきてとても嬉しくなりました。

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

睡蓮の植え替え / Water lily

5 年前から育てている睡蓮ですが、株が増えてきてこれまでの鉢では狭くなってしまいました。今回は直に睡蓮鉢に植え替えることとして作業をしました。まず金魚たちを避難させ、睡蓮鉢から根っこで固まった土を全て取り出します。慎重に株を分けていきます。古くなった根っこは切り取ります。細かい株は捨てることとして、5 つの株を植えていきます。土は赤玉土、2, 3 日は水が落ち着くまで待ちます。その後、金魚たちに入ってもらいましょう。

The water lily has been growing for 5 years, but the number of plants has increased and it has become narrower in conventional pots. This time I worked as a direct replacement in a water lily pot. First evacuate the goldfish and remove all the solidified soil from the water lilies. I split the bulbs carefully. Cut out the old roots. I throw away the small plants and plant 5 bulbs. The soil is Akadama, and wait a few days for the water to settle. Then let the goldfish enter there.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

春の風 / Spring is coming

風が強い週末になりましたが、どことなく春を感じます。そして、今年も花粉の季節になりました。明け方に花粉は多く飛散するようで、その時間に散歩をするとくしゃみが出て止まらなくなります。梅が見頃です。そして近くの公園には赤いポストが新設されました。電子メールの活用が多くなっているのですが、近くにポストができて嬉しい気分です。

It was a windy weekend, but I feel somehow spring. And this is the pollen season again. Pollen seems to scatter a lot at dawn, and if I take a walk at that time, it will sneeze and will not stop. The plum is at its best. A red post has been opened in the nearby park. E-mail usage is increasing, but I am happy to have a post nearby.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする