今日のクルミ / Today with Kurumi

これまで使っていたイヤフォンをオープンイヤー型に変えました。イヤフォンを長時間使っていると耳の中が蒸れるのか、とても違和感を感じます。オープンイヤー型は耳のすぐ近くに音源があるので耳は蒸れることはありません。そして、周囲の音も聞くことができるので便利です。最近通うようになった大学講座の勉強をする時にも役立っています。クルミくんは今日も元気です。餌に混ぜた薬をちゃんと摂っています。

I have changed my earphones to open-ear type. When I use earphones for a long time, I feel very uncomfortable, as if the inside of my ears are steaming. With the open-ear type, the sound source is very close to the ear, so the ear does not steam up. And it is convenient because I can hear the surrounding sound. It is also useful when I study for a college course I recently started attending. Kurumi is doing well today. He is well taking the medicine mixed in his food.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

日本は 3 連休になるこの週末、今日はとても清々しく気持ちの良い日でした。きっと多くの人が出かけることでしょう。こんな日、私たちはクルミくんと一緒に家でのんびりと過ごすことにしています。季節の変わり目なので衣装の模様替えをして、家の中の掃除をすることにします。テニススクールのコーチも言っていましたが、時間が過ぎる速度には驚きです。

It was a very refreshing and pleasant day today during this three-day weekend in Japan. I am sure many people will be out and about. On days like this, Kurumi and I will be relaxing at home. Since it is the change of season, we will redecorate our clothes and clean the house. As our tennis school coach said, it is amazing how fast time passes.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

今日は会社で終日打ち合わせをしていました。相手の顔を見て話しているとリモートでは伝わらないことも良く理解できます。ホワイトボードに書き出してみると考えをまとめることができます。以前はこのような打ち合わせが多かったのですが、最近はとても少なくなりました。そして、人の名前と顔が一致しなくなってしまいました。あと何年、このような仕事を続けられるか、そんなことを考えてしまいました。帰宅するとクルミくんはバスケットの中で眠っていましたが、私の気配を感じると起きてくれました。

I had a meeting all day today at the office. I can better understand things that cannot be communicated remotely when I am talking to the other person face to face. I can summarize my thoughts by writing them down on the whiteboard. There used to be many meetings like this, but recently it has become very rare. And I can no longer match people’s names and faces. I wondered how many more years I could continue to do this kind of work. When I came home, Kurumi was sleeping in his basket, but he woke up when he felt my presence.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

少し涼しい天気だったので、クルミくんと一緒にコスモスを見に公園に行ってきました。今年は黄花コスモスが丘一面に広がっていて、圧巻の景色でした。クルミくんはカートに乗っていると歩きたがるので疲れない程度に歩かせました。それでも帰りには疲れたようで、カートの中で熟睡していました。今日は日差しが時々出る程度で、とても清々しい天気でした。私はお気に入りのカメラで写真を撮ることができて、満足です。

It was a slightly cool weather, so we went to the park with Kurumi to see the cosmos flowers. This year, yellow cosmos flowers spread all over the hill, creating a breathtaking view. Kurumi likes to walk when he’s in his stroller, so we let him walk enough to not get tired. However, he seemed tired on the way back and was fast asleep in the stroller. Today, the sun occasionally peeked through, making it a very refreshing day. I was able to take photos with my favorite camera, so I’m satisfied as well.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

クルミくんの健診で獣医を訪ねました。急に気温が下がったことにより体調を崩す犬が多いのか、待合室は混雑していました。クルミくんも昨日から体調を崩していて、薬を処方してもらいました。獣医と犬の白内障手術について話すことができました。最近は犬用の眼内レンズも開発されていて、治療が行われているようです。クルミくんも白内障が進行していますが、年老いたクルミくんには手術は良くありません。これからも大事にしてやります。

I visited the veterinarian for Kurumi’s checkup. The waiting room was crowded, as if many dogs were getting sick due to the sudden drop in temperature. Kurumi had also been sick since yesterday, and we asked him to prescribe some medicine. We were able to talk with the vet about canine cataract surgery. It seems that intraocular lenses for dogs have recently been developed and are being used for treatment. Kurumi also has advanced cataracts, but surgery is not good for old Kurumi. We will continue to take good care of him.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

今日は朝から良い天気に恵まれました。日中は少し暑くなりましたが、朝夕はとても涼しく、やっと秋になった感があります。大学の講義に自転車で通いました。学生に混じっていると自分の歳を忘れてしまいそうです。今日の講義も新鮮でとても興味深い内容でした。新しいことが身につくと少しですが、自分の世界が広がって嬉しくなります。でもその反対側で多くのことを忘れていくのかも知れません。クルミくんは日差しが暖かいのかソファーの上でのんびりとした時間を過ごしていました。

I was blessed with good weather from the morning today. It got a little hot during the day, but mornings and evenings were pleasantly cool, finally giving a sense of autumn. I rode my bike to attend the class at the campus. Being among the students, I sometimes forget my own age. Today’s lecture was also refreshing and very interesting. Learning new things, even if it’s just a little, makes my world expand, and I feel happy. However, on the flip side, I may forget many things. As for Kurumi, he was spending a relaxed time on the sofa, basking in the warm sunshine.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

今日もクルミくんはバスケットの中で過ごしています。気に入ったようです。犬とは会話ができないので何を考え、何を思っているか分かりません。しかしこれまで長く一緒に過ごしているとクルミくんの目を見ていると何を言いたいのかわかるようになってきます。クルミくんは今年の 12 月で 14 歳になります。これまで私たちは 3 頭の愛犬とお別れしてきましたが、どれも 13 歳の誕生日を迎えることはできませんでした。クルミくんとあとどれだけの時間、一緒に暮らせるか、考えてしまいます。今日は自転車に乗って近くの公園まで往復してみました。明日の講座には自転車で行こうと思います。猛暑だった頃は自転車に乗る気持ちはおきませんでしたが、少し涼しくなってきました。自転車にのって風を感じます。

Kurumi is spending his time in the basket. It seems he enjoys it. Since we can’t have conversations with dogs, I don’t know what he’s thinking or feeling. However, over the long time we’ve spent together, I’ve started to understand what Kurumi wants to convey by looking into his eyes. Kurumi will turn 14 years old this coming December. We’ve had to say goodbye to three beloved dogs in the past, none of whom made it to their 13th birthday. I can’t help but think about how much more time we can live together with Kurumi. Today, I took a bike ride to the nearby park and back. I’m planning to bike to tomorrow’s class. During the scorching heat, I had no desire to ride a bike, but it’s become a bit cooler now. Riding a bike allows me to feel the wind.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

一昨日の夜は曇っていて見ることができませんでしたが、昨夜は雲間から満月を見ることができました。この季節の中秋の名月です。望遠レンズを手放したので 35mm の単焦点レンズでしたが、写真を撮ることができました。今日の昼食は妻と外でいただきました。ラクサスープの麺はシンガポールで息子たちと食べた味を思い出させてくれました。クルミくんはバスケットの中で休むのが好きになり、自分で上手に入ったり、出たりするようになりました。ソファーで一緒にいると自分からバスケットに行ってしまうようになりました。

The day before yesterday, it was cloudy and I couldn’t see the moon, but last night, I was able to see the full (one day after) moon through the clouds. It’s the Mid-Autumn Festival moon of this season. I used a 35mm prime lens since I don’t have any telephoto lens, but I managed to take some photos. For lunch today, my wife and I dined outside. The noodles with the laksa soup reminded me of the taste we had with our sons in Singapore. Kurumi has started to enjoy resting in the basket and can now easily go in and out by himself. When we’re on the sofa together, he even goes into the basket on his own.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

通信販売を活用しています。昨日、注文したバスケットが今日の午後には配達されてきました。商品をネットで検索して、購入者の評判を読んで購入しました。配達される前にはメッセージに連絡が入るので配達される希望時間帯を設定することができます。ネットの機能は便利なのですが、これを悪用するケースも多いようで注意が必要です。また、配達する人材の確保にも苦労されているようです。このような便利なシステムが絶えないように上手に使っていこうと思います。クルミくんは早速、バスケットに入って眠っていました。

I utilize online shopping. The basket I ordered yesterday was delivered this afternoon already. I searched for the product online and made the purchase after reading buyer reviews. Before click to buy, I received a message, allowing me to set a preferred delivery time slot. While online features are convenient, it’s important to be cautious as there are cases of misuse. Furthermore, it seems they are facing challenges in securing delivery personnel. I intend to make good use of this convenient system so that it continues to thrive. Kurumi wasted no time and was already sleeping in the basket.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

今日のクルミ / Today with Kurumi

クルミくんはカートに入って眠るのが好きになってしまいました。今日もカートの前で入りたそうにしているので入れてあげたら、そのまま数時間、昼寝をしていました。箱形になった所に収まっていると安心するのかも知れません。妻と相談してカゴを探すことにしました。天気は今日も蒸し暑く、不快でしたが、昨日よりも気温は低く、助かりました。今日で 9 月の業務は終わり、今年も 3 ヶ月を残すになりました。時の流れの速さに驚きます。

Kurumi has come to like sleeping inside the cart. Today, as he looked eager to get in front of the cart again, I let him in, and he took a nap for several hours. Maybe he feels secure when he fits into a box-like space. I discussed it with my wife, and we decided to look for a basket. The weather was hot and uncomfortable again today, but the temperature was lower than yesterday, which was a relief. With today, I’ve finished my tasks for September, leaving only three months left in the year. I’m amazed at how quickly time flies.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする