公園を散歩 / Take a walk

プリンの容体が安定してきたので、妻を連れ出して公園を散歩しました。一命を取り留めたプリン、それを毎日介抱してきた妻は少し神経質になっています。少しでもプリンが咳をすると声をかけてあげたり、夜も物音がするとすぐに起きてしまいます。快晴の日、紅葉を求めて公園を歩きました。気持ちを穏やかにしてくれました。

The day with nice autumn color I asked wife takes walk at the park.  Purin has been well so far last week.  It was his 3rd serious time last couple of days.  He needs take several pills and needs the oxygen system when he sleeps.  We are hoping he is able to keep this slow life enjoy time with us.

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

OK Google

Google の AI スピーカーと連動できるフィリップス HUE LED ライトシステムを導入してみました。ダイニングの 2 連灯に HUE White を取り付けました。Google Home との連動にはべっブリッジが必要になります。ブリッジは有線 LAN しか対応していないのが少し残念ですが、ブリッジと LED ライトとの通信は ZigBee Light Link という通信方式を採用、宅内でも 30m は通信可能と言われているので、ルーター近くにブリッジを設置することができると思います。これで Google スピーカーに「ライトを灯けて」といえば点灯してくれる。これだけだと不便なので Dimmer Switch も購入、手動でも制御できるようにしてみました。

Son gave me an AI speaker that has many interesting capabilities.  One of the function is to control the lighting system.  Okay Google please turn on the light.  Then the light goes on.  Philips has the product enables this function.  I installed the system at the dining table.  ZigBee is the name of this interface between the controller and light bulbs that I am now enjoying.

  

 

カテゴリー: パソコン, ひとりごと | コメントする

プリンの再入院 / Purin hospitalized again

とても辛い1週間でした。私たちが旅行中、獣医さんに預かっていただき、調子も良くなっていたのですが、帰宅した深夜、急に咳が止まらなくなり、朝まで夫婦で看病しました。私たちにできることは抱いてやり、温度を管理することくらいでした。幸いにも朝までもってくれて、一番で獣医さんへ、そのまま入院となりました。肺にたくさんの水が溜まってしまい、明け方には血が混じる痰を出すまで悪化してしまいました。5 日間の入院で回復してくれ、今日、退院できました。プリンは心臓病からくる心臓肥大、これが気管を圧迫し咳が出やすくなります。そして咳が激しくなると誤嚥を起こして、肺炎になりやすい、そんな身体になっています。少しでも在宅で楽な環境をと思い、酸素を供給できるように装置をレンタルすることとしました。

Purin needed be hospitalized again at the night just we came back from the trip.  It was very hard night for Purin he was very difficult breading and finally he spitted blood.  Wife and I could not do any thing lather than hold him and warm up the room.  We ran to the hospital in the early morning and he immediately went to the room.  He spent 5 days at the hospital and came back luckily.  I rented the oxygen system for him since then.

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

愛車でドライブ / Drive to Izu

先週のことになりますが、息子夫婦と私たち、2 台の愛車を走らせて伊豆高原、修禅寺へドライブしました。伊豆高原ではいつものお茶屋でぐり茶を購入。台風一過の快晴、気持ちが良い日でした。Z4 に履かせた新タイヤ、伊豆の道路をキビキビと走ってくれました。

We have had trip to Izu with 2 cars one my son used.  Stayed at Izu-Kogen and Syuzenji on this trip.  It was nice blue sky after the typhoon left.  The new tire that Z4 had it runs nicely on the road.

カテゴリー: ひとりごと, 旅行 | コメントする

秋の色 / Autumn color

会社への道、銀杏並木のグラデーションと青空がとても美しく目に入りました。思わず写真をスマホで撮影、気がつくと他にも撮影している人がいました。この並木道を見続けて、入社以来 5 年になります。銀杏の木は四季を語ってくれて通勤の足も楽しくさせてくれます。

Ginko trees here close to my office.  It was great contrast with the blue sky.  I took this picture with my smartphone.  There were another person taking picture also.  It is already 5 years since I joined this company and seeing trees.  I like Ginko trees they are able to tell the 4 seasons.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

河津七滝 / Kawazu Nanadaru

息子と伊豆にドライブしてきました。初日は伊豆高原に泊まり、二日目は河津の七滝を訪れました。学生時代には友人たちと海水浴、麻雀と民宿を利用してこの地に多く来ていたのですが、七滝巡りをしたのは今回が初めてでした。先週の台風の雨でしょうか水は豊富、見事な滝を見ることができました。最初の 2 つくらいで切り上げようとしたのですが、次々と見に行くことを思わせる近さにあり、結局 7 つ全てを見ることができました。

We have time at Izu area with family.  Stayed 2 nights at different inns both we have visited past.  We have had nice time with family talking eating and seeing felt happy time.  Here is the river has many water falls called 7 daru falls in Kozu.  Although I came to this area when I was student with friends but never visited here.  It was so good walking and feeling the water atmosphere. 

河津七滝観光協会

 

カテゴリー: ひとりごと, 旅行 | コメントする

雨の週末 / Rainy weekend

台風 21 号が接近している週末、雨となりました。木曜から帰国している息子夫婦を連れて行きつけの寿司屋へ、季節の料理をいただきました。海外に住んでいる彼らにとって四季のある日本で旬を楽しむことを楽しみにしているようです。私たちもこうして招待できる幸せを感じています。

The typhoon 21th is coming to this area today weekend.  We enjoyed the dinner with son and wife at the Sushi restaurant.  It is so nice serving the seasonal food for them while they are living in the southern country where has only one season through an year.

 

カテゴリー: グルメ, ひとりごと | コメントする

プリンくん / Lovely Purin

心臓病を持って一緒に生活しているプリンくん、今日の検診では良い結果が出ています。先生と話す度に一喜一憂しています。季節の変わり目、気圧変化、湿度、何が原因なのかわかりませんが、良くなったり、悪化したりを繰り返しています。薬がたくさん処方されるのがかわいそうですが、持病を持ったプリンくんの生命線となってしまいました。

We have been living with Purin he has heart disease last couple of years.  He got a good data today from the periodic doctor check.  However the situation cycles good and bad specially at the season change.  Temperature, humidity, pressure or else we are wondering always he gets worse.  I am very sorry to him with a lot of medicine he needs to take with food.  Well we continue take care him and live together.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

German Wine Festival

会社の人と、在日ドイツ商工会議所が主催する会に参加してきました。会場は八芳園、会社から 2 時間弱かかりましたが、美味しいワインと食事をいただくことができました。U さんは赤、E さんは白、私は両方、3 人とも全種制覇はできませんでしたが、5 杯程度いただいたでしょうか、帰りはほろ酔い気分でした。

We were invited to the festival supported by the German Chamber of Commerce and Industry.  The place was Happoen took about 2 hours from our office.  U-san liked red, E-san preferred white and both for me.  We enjoyed 5 glasses of wine and back to home with happy feeling yesterday.

 

 

カテゴリー: グルメ, ひとりごと | コメントする

スズメの水浴び / Happy Sparrows

天気に恵まれた連休でした。朝晩は秋の涼しさですが、日中は夏日となりました。庭のバードバスにはスズメたちが来て水浴びをしていました。部屋の中から撮影したので少しピントが合っていません。スズメたちが戯れているのを見ていると幸せな気分になりました。

It was nice weather this weekend.  Temperature raised to like a summer today but it is already fall  thus cooling down at the evening and the morning.  I took pictures from inside house do not disturb them.  I felt happy seeing them through the window.

  

カテゴリー: ひとりごと | コメントする