もうすぐ梅雨入り / Rainy season comes soon

6月に入り、梅雨に入るのも直ぐのことと思います。クルミはこの頃、庭に出ては野いちごの実をつまみ食いするのが日課となっています。まだ赤くなっていないよ、と言っても聞きません。赤い実を探し出してはおねだりです。ジューンベリーの実も赤くなりました。雨のシーズンがやってきます。

It will be the rainy season soon here in June. Kurumi likes to pick wild strawberry at the garden these days. He put his head to the flower pot finding out some strawberry even there are no red one. The June Berry also getting red at our garden signing the rainy season.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

睡蓮 / Water lily

今年も花を咲かせてくれました。庭の睡蓮、今年で 4 年目になります。毎年のことですが、水の中から蕾が伸びてきて綺麗な花が水面で開くのを見ているととても嬉しくなります。今年は何輪咲くことでしょうか、楽しみです。

The flower bloomed this year again so happy with this nice color.  It has been 4 years already since I started this water lily at our garden.  If I was seeing the flower comes up from the bottom of water to the just at the surface to broom, I felt it is like a magic.  I am looking for some more flowers to show in this year.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

屋久島での記録的大雨 / Rainstorm in Yaku Island

この週末、屋久島地域では 50 年來という豪雨に見舞われました。私たち家族は昨年の 10 月末に観光登山で訪れましたが、報道で流される変わり果てた登山道の姿を見て驚いています。お世話になったガイドの方々、宿泊施設の皆さんとメールで連絡を取り合い、いずれもご無事ということを知って安心しています。天気は回復していて、土砂崩れや倒木があった箇所の復旧が進むことを祈っています。

朝日新聞デジタルから

The Yaku island, where our family visited and climbed the mountain last October, has got the worst rainstorm past in 50 years. We are surprising by seeing the TV news that the climbing route got the disaster by the rain. I sent a message to the guide and staff we had time with them and received that they are okay. I hope those areas now can not go through due to the impact to be recovered soon.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

偶然の出来事 / Coincident happenings

There were 2 happenings coincidently I got at the last day of Singapore trip. The same taxi driver picked me up both morning and evening through the taxi application. We had a nice conversation from this happening. The airplane was the Star Wars version brought me back to Narita. It was the 2nd time I used this version.

 

シンガポールを発つ日のこと、2 件の偶然に出会いました。最初はタクシーの運転手、朝と夕方、同じ人が来てくれました。多くのタクシーが走る中、このような偶然があるものなのですね、空港までの道すがら運転手と多くの会話ができました。そして、飛行機は Star Wars エディション、これまでに 1 度、乗ったことがありますが、これで 2 回目となりました。

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

運転手からのプレゼント / Present by Kumar-san

I got a nice present from the Grab driver Kumar-san. His parents came from India and Kumar-san was born in here Singapore now he is 35 years old. Working daytime and drive car as the Grab business in the evening he said. The message he put to this is so nice to me.

始めて Grab というアプリからタクシーを利用しました。運転手の名前は Kumar さん、昼は仕事、夕方から Grab で自家用車を利用してタクシーとしての収入を得ているとのことでした。降りがけに Kumar さんはキーホルダーをくれました。新年のメッセージを自分で作ってお客に渡しているようです、とても嬉しく思いました。

Every end marks a new beginning. Don’t let your history interfere with your destiny! Keep your spirits and determination unshaken, and you shall always walk the glory road. With courage, faith and great effort, you shall achieve everything you desire. You have the power and the time to shape your life. God bless you and your family. Have a great Happy New Year!! by Kumar.

全てのことの終わりには始まりをもたらせてくれます。あなたの人生はあなたのもの、決して過去にとらわれてはいけません。思いをしっかりと持ってください、そして誉ある道を歩んでください。勇気と、信頼、そして努力をもってすれば必ずや思いのとおりになることでしょう。あなたにはその力があり、時間があります。神のご加護がありますように。新年おめでとうございます。Kumar

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

母の日 / Mother’s day

It is the second Sunday in May so called as the Mother’s day. Wife received the flower from Singapore this year again she really appreciate to son and his wife. We also appreciate the logistics that the flowers came from Singapore overseas. We wish family would be happy with health.

母の日、今年もシンガポールに住む息子夫婦から素敵な花が届きました。嬉しいことです。そして、シンガポールという遠い地から新鮮な花がタイムリーに届けられる物流にも感謝です。

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

台北駅 / Taipei Main Station

仕事が順調に進み今日は1日フリーとなりました。来週のシンガポール出張を控えているので衣服を洗濯して、週末の妻の仕事を減らしたつもりですが、自動乾燥機の仕上げではシワだらけになってしまいました。昼前にホテルを出て台北駅周辺で時間をつぶしました。以前の仕事で関係した台湾新幹線を見たかったのですがホームに降りられず。駅ナカの店で台湾ワンタン麺を昼にいただき、近くの三越でパイナップルのお菓子をお土産に買いました。帰りの便は羽田まで3時間足らず、週末は自宅でのんびりとしましょう。

The work went smoothly this week so I have today free just return to home. I then visited to the Taipei main railroad station spend time for just looking around. Unfortunately I could not go down to the platform for the high speed train that I had job several years ago. I visited to the shop in Mitsukoshi department store buying some souvenirs to home and friends.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

初の台湾 / My first visit to Taiwan

台北の北に位置する北投地区に来ています。台北松山空港からタクシーで 350 元、約 1,400 円のところです。今週、あいにくの天気で青空はのぞめそうにありません。強い雨の中でも多くのバイクが走っています。街並みを見ると中国を連想しますが、料理店などに入ってみると少し違うような気がします。ローカルな店に入って夕食を楽しんでいますが、小綺麗で人当たりも良く、安心感があります。連日、点心と麺の食事です。

I am here in Taiwan Beito area for the business this week. It is my first trip to this country. I took a taxi from the city airport took 350 Yen it is about 1,400 JPY. It is unfortunate but the weather is not good this week so I shall use my umbrella to visit to the office near to the hotel. There are a lot of small bikes are on the road even with the heavy rain condition. It looks like China if I saw the city but seems bit different when I entered to a restaurant. There are nice and clean as well as people are kind. I am enjoying lunch and dinner at the local food shop this time.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

連休明け / Refreshed

長い連休も今日の振替休日で終わります。元号が平成から令和と新しくなり、日本はお祭りモードでした。これまでに無かった 10 連休という長い休みに対して紆余曲折の意見がありますが、人それぞれに楽しく健康で過ごせたら私は良かったと思います。さて、海外では日本の再活動を待っていて、今朝の便で台湾に飛びます。私にとって初めての台北訪問となり、少し緊張しています。庭のクレマチスが綺麗に咲きました。朝の中央線は記念車両。今週も楽しくやりましょう。

It has been the long holiday total 10 days in Japan.  That is now end by today Monday the 6-May.  The era changed from Heisei to Reiwa this time so it was like a new years holiday people celebrate this in the town.  There are many talking good and bad this 10 days holiday but I am sure people enjoyed with fun and health that is the most important for our life.  I now started to work trip to Taiwan today.  It seems good things will be happen because the nice flower at my garden and took a special train this early morning.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

床のワックス作業 / Floor maintenance

連休の後半は天気が良くなると聞き、寝室のワックスかけをすることにしました。築 20 年弱、我が家は全てフローリングとしたのですが、当時の床材はワックスが必要で定期的に塗り重ねてきました。最近になってむらが目立ってきたので、今回は古いワックスを剥がすことからやってみました。20 畳の寝室、剥離には丸 2 日かかりました。そして快晴の今日、朝から半日、ワックスで仕上げています。室内犬がいるので滑りにくい樹脂製にしてみました。

It has been just waxing my room since last 19 plus years. The all rooms are flooring by wood so need to be maintain periodically. I have been just waxing on to the old wax so now days there are some portion have unevenness. So I decided to remove the old wax that took me almost 2 days, hard work. I then put the new wax this morning this morning. Hoping this wax is convenient to our dog not so slippy.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする