ドクターヘリ

近くには救急の医療センターがあります。ヘリも降りられるようになっていて、しばしばドクターヘリが来ます。患者さんを下ろす間、エンジン音がうるさいのですが、私はその間、患者さんが助かることを祈っています。今朝のは近くの山で起きた事故の様子、大事に至らないことを祈ります。

IMGP0770IMGP0771

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

モンブラン

photoドイツへの出張の帰り、ミュンヘン空港の免税店に立ち寄りました。ユーロの対円レートが安くないので迷いましたが、これまで手にしたいと思っていたペンを買う事にしました。モンブランの本国で購入、大切に使いたいと思います。

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

トイレット

今週はドイツ、ミュンヘン郊外の街アウグスブルグに来ています。用足しで目にしたデザインです。捉われない発想が良いですね。でも四角い便座は、、、。

00250626-080152.jpg 00250626-080208.jpg

photo-1

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

紫陽花の季節

今週末は梅雨の中休み、庭の芝を刈ることができました。午後は犬たちを連れて散歩へ、気温はさほど高くなかったのですが、湿度が高く早々に切り上げて帰りました。写真は伊豆へ旅行した際の紫陽花です。この週末、妻は妹と下田へ出かけてきました。紫陽花がきれいな季節です。

IMG_4749 IMG_4743

カテゴリー: ひとりごと, 旅行 | コメントする

祝 富士山世界文化遺産登録

昨日、ユネスコの世界文化遺産委員会により日本の富士山が文化遺産として登録されました。静岡市の三保の松原も含まれることとなりました。これで日本には 17 件の世界遺産があることとなりました。ここ毎年、妻と二人で毎年 1 箇所、世界遺産を訪れる旅をしています。今年は岩手県にある平泉を訪れる予定です。妻は富士山の頂に行く自信は無いと言っています。さて、どうしましょうか。写真は 2012 年 3 月、長尾峠からの富士山です。

DSC_8179 DSC_8171

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

ベランダ菜園

急に気温が上がり野菜も育ちが早くなりました。今日はキュウリを収穫しています。トマトは水を適当にしないと甘くできないとか、気を使いながらの菜園作業です。

IMGP0711 IMGP0718

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

友人との旅行

IMGP0704毎年、恒例となっている旅行会。学生時代の旧友と麻雀を楽しんで気ままな時間を共にしています。今年は湯河原にある娯楽民宿「杉の宿」に行ってきました。麻雀を楽しむなら自動麻雀台で、ということでここを選んでみました。翌日は午後 3 時まで麻雀を楽しめ、1 泊で 3 日分楽しめる、というキャッチをうたっています。残念ながら今回は 4 人だったので休み無し、でもやはり自動卓に限りますね。

来年は還暦旅行となります。

カテゴリー: 旅行 | コメントする

混合栓の補修

これまで数回、手入れをしてきたのですが、今回は作業をブログに掲載しておくこととしました。シャワーとカランへの切り替え栓の動きが鈍くなってきました。このまま無理して使い続けると O-Ring の損傷につながると思われます。

作業は一度行ってしまえば簡単なのですが、水と湯の元栓を閉めてから徐々に分解していきます。特殊な工具は必要無いのですが E-Ring の取り付け、取り外しは慎重にする必要があります。無理をすると樹脂部が変形して使い物にならなくなります。動きが鈍くなっている箇所は稼働部の白い樹脂部です。 O-Ring 周辺の汚れを落とし、稼働部にホワイトグリースを塗布していきます。

組み立ては分解の逆作業で完成です。止の位置のクリック感も戻ってきて快適です。12 年使っていますが、もう少し頑張ってもらいましょう。

IMG_4711 IMG_4715

IMG_4719 IMG_4720

IMG_4723

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

から梅雨の週末

IMGP0604

関東地方は 5 月末に梅雨入りしたのですが、雨が降らない日が続いています。例年より 10 日早く梅雨になったのは少し早かったようですね。今週後半から梅雨らしい天気になるとか予報が出ています。気温は高く、草木が育つ時期ですから庭の水まきは欠かせません。ベランダで育てている野菜も元気です。

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

バースデーディナー

今月は妻と私の誕生日月。お互いに少し早いのですが、昨夜はステーキレストランへ。前回は息子の誕生日祝いに来たのですが、それも既に 3 年前のことでした。頻繁には来る事ができませんが、また記念日には訪れたいレストランです。カウンター席なのでシェフとの会話が楽しめます。顧客満足を重視しているお店、私たちも満足させていただきました。

IMG_4699 IMG_4706

カテゴリー: グルメ, ひとりごと | コメントする