ふれあいカフェ / Small Cafe

地域の高齢化に伴って、ボランティアで認知症の方々を面倒みるカフェがこの自治会にあることを知りました。受け入れていただける施設が限られてくる現状、このような地域密接の活動を知って嬉しく思います。

I found out the small place where the volunteer receives couple of aged person in this residence.  It has been an issue in Japan the average age is getting higher and higher.  There is a limited place receiving those aged people.  It is good we have this small place even just a day in a week such person can spend time.

  

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

桜満開 / Cherry full blossoms

今週後半から気温が急激に高くなり、この地域でも桜が満開となりました。庭の花々も綺麗です。チューリップのツボミも大きくなってきました。

It has been increasing the temperature since Wednesday.  We are now seeing cherry blossoms fully in this area.  I see my garden also getting more flowers.

  

  

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

ウィズガーデン / Garden shop

庭に花を追加しようと、園芸店に出かけました。ウィズガーデンという店は以前から利用させてもらっています。レストランが併設されていて、今日は午後のお茶としました。店の担当者と庭の手入れについて話しをすることもできました。暖かくなったらテラスを掃除して犬たちを遊ばせる、そんな計画を練っています。

Making a plan dogs to play at our terrace when weather gets more warm.  To discuss this plan, we visited to the shop where we have been using these days.  The shop has a restaurant.  We took tea and sweet this afternoon.  It is a good place to talk with the representative while we enjoy tea.  Exciting to make this plan to be real.

 

 

 

カテゴリー: グルメ, ひとりごと | コメントする

桜はまだ / Cherry blossom not yet

この週末も気温が低い日となりました。低気圧が太平洋側を通り、上空には寒気が居座ったようで、日差しはあったのですが、肌寒い週末となりました。庭の芝や花芽に目をやると春になっているのが分かります。芝にはグリーンが見え始めています。

It was bit cool on this weekend.  Saturday morning was rainy and it has been lower temperature today on Sunday, too.  However if I looked my garden the spring is there flowers are now blooming but the cherry trees are not blooming this area yet.  I saw green color at my yard.

 

 

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

冬へ逆戻り / Back to cold winter

朝起きると外は雪混じりの雨、とっても寒い日曜日となりました。春は本当に天気が安定しません。太平洋側を通過した低気圧は上空の寒気と合わさって今日のみぞれとなったようです。午後から火を入れたストーブに助けられました。そんな日曜、タイヤ交換、結局、今シーズンは雪道を一度も走ることはありませんでした。

Surprisingly it was rain with some snow this morning.  The springs makes any weather actually.  I then put fire to the stove this afternoon dogs were happy with the heating.  I anyway change the tire from winter to summer today.  I did not drive the road with snow this season.

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

庭の花々 / Spring flowers

東京では桜の開花宣言がありました。私の住む地域ではもう少し先になりそうです。そんな週末、庭の花々を撮ってみました。

It was announced that the cherry blossoms this week in Tokyo.  I then also looked my garden took some pictures.  Getting more flowers from now on.

 

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

桜が咲きました / Cherry Blossom

犬を連れて近くの川まで来ました。ここの河川敷には多くの桜が植えてあります。ほとんどの木はまだツボミが膨らみかけたところですが、中にこの一本だけ、5分咲きです。

We took walk this morning with dogs at the liver side.  There are many cheery trees this area at Asakawa.  It is only the one tree already bloomed cherry about 50%.

  

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

睡蓮の植え替え / Water lily

睡蓮の鉢を掘り出して株分け、植え替えを行ってみました。驚くことに鉢の中いっぱいに根が張っていました。鉢底からも伸びるほどの根を整理、古い土を洗い流してみると 4 株に分けることができました。ケト土を使って元の鉢に 2 株、後の 2 株は直接小鉢に植えてみました。足りなかった土を近くの園芸店で買い求めたのですが、粒状なので便利です。両方の土を今年は試してみることになりました。無事、成長を続けてくれることを願っています。

It has been about 2 years the water lily grew up so I renewed the soil.  Root filled up the flower pot and there were no soil left.  I then removed old root then beaked bulb in to 4!  Renew the soil and put other pot for those other 2 bulbs.  I never had this experience the water lily soil renew.  Hope the bulbs are happier with new environment. 

 

 

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

定期健診 / Periodical doctor check

今日は半年毎の定期健診で眼科に来ています。手術をしたのが 2012 年 9 月ですからもう4 年半が経ちます、網膜剥離を患って眼科手術を受けました。硝子体の萎縮により網膜が引っ張られ剥離したようです。水分から成っている硝子体は加齢によって小さくなる傾向があります。私は、この兆候が両眼に出ているので、定期的に診て頂いています。

It was Sep. 2012 so already 4 years and 6 month ago I had the eye operation.  The retina was detached due to the obsolescence of vitreous body.  This phenomenon caused by the age in general.  I do have the possibility in other side of the eye.  The doctor then recommended me to come and check every 3 months.  It was good today so let me come back again in 3 months.

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

旧友との週末 / Time with old friends

毎年夏と冬に会っている旧友連中と今日は母校を訪ねてみることとしました。私たちが卒号した都立高専は現在、東京都立産業技術高等専門学校となっています。最寄りの駅は京急の青物横丁、あるいは鮫洲です。当時通学に使っていた青物横丁駅に集合し、ぶらぶらと母校まであるきました。みんなで集まった喫茶店やパチンコ屋、雀荘などはその面影もありません。確かこの辺だった、などと思い出話に花がさきました。鮫洲駅から蒲田まで移動。居酒屋でほろ酔い、中華で二次会。楽しいひとときでした。

We had our reunion today visiting our school where we have graduated 42 years ago.  Met at the station and walked the route to the school.  Coffee shop, pachino place, mahjong room there are no evidences we were talking and remembering the time we spend our time with nice memories.  Enjoyed the dinner both Japanese and Chinese restaurant with good foods and drink.  It was really nice time with friends today. 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: グルメ, ひとりごと, 旅行, 街灯 | コメントする