我が家のプリンとクルミは室内犬、室内のトイレで用を足すように躾けた。(クルミは未だ粗相をしてしまうが、、。)この自治体の中でも多くの家庭で犬が飼われている、そして朝夕の散歩でトイレをする犬も多い。我が家の門柱近くもそのお決まりの場所になりつつあり、臭気が気になるようになってきた。「犬のトイレ禁止」といった張り紙を出す家もあるが、ペットを飼う身としてはそうしたく無い。旅行中に立ち寄ったドッグカフェで見つけたグッズを入手、門柱近くにこんなサービスを始めてみた。効果が出ると良いが。
関東地方は紅葉には未だ早かったが、プリンとクルミを連れてドライブに出た。御殿場 Bob’s Cafe で昼食を済ませた後、箱根方面、長尾峠を目指す。ワインディングを楽しんでいるとカーブの途中に茶屋風のお汁粉屋がぽつり。以前も来たことのある店、主人が替わった様子でメニューも増えていた。この店から眺める富士山は気持ちがよい。御殿場の街を前に悠然とした姿を拝むことができる。
伊豆方面に車を走らせた。城ヶ崎海岸駅に近い別荘地の中にある Cafe Candy でお茶とした。Owner ご夫婦は気さく、とても素敵な笑顔と楽しい会話で迎えてくれた。時間の経つのを忘れてしまいました。豊富なメニューから選ぶことができて我々犬連れにはとても助かります。
翌日、国道 135 号を戻りながら初物のみかんを農家の出店で、伊東ではひものを土産に買い込み、昼には小田原に。行き付けとなってしまった蕎麦や早雲さんへ。ここは犬連れでも室内で食事ができるよう改築されていて冬でも暖かく食事ができるので気に入っている。今回も桜えびのかき揚げと蕎麦をいただいた。
山梨甲府へぶどう狩りをした帰り、ペットを 2 頭連れて立ち寄った。自宅を出る前にインターネットで調べたレストラン、メニューが豊富で、しかも味は最高。ペットを連れてのドライブではいつも食事に苦労するが、このように室内で一緒に食事できるお店があるととても助かる。これで甲府方面へのドライブがまた楽しくなってきた。
ドギーズカフェのホームページへは、ここから。