日曜大工

週末の土曜日、朝から大工道具を持ち出して久しぶりに屋外で作業をしました。薪ラックの屋根を取り付けてみました。ラックの横幅は 12 フィートあります。全長をカバーするには長過ぎて材料を運べないので半分ずつにすることとしました。屋根材には内壁用の 12cm 幅の材料を組み合わせて使用、内壁用ですが、軽量なのでこれを使い、塗装で雨水から保護することとしました。横方向にも全体に 5cm 程度の傾斜をつけて雨水が流れるようにしてみました。これでなんとか半分ができました。後半分はまた今度です。

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

火入れ式

ストーブに火が入りました。今夜は慣らし焚きということで 250℃まで加熱しては消火、を数回繰り返しています。小型の薪だけで作業しています。それでも薪が燃える火を見ていると飽きることがありません。煙突から出る煙も多くなく、無事に機能してくれました。さて、明日からは本格的にこのストーブで暖をとっていきます。後はシーリングファンが直るのを待っています。

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

薪ストーブの搬入

夕方から薪ストーブの搬入と設置が行われました。重量物のために2人かかりです。小型のミックを駆使しながら玄関の上まで持ち上げられました。この作業も事故と怪我がなく終わることができて助かりました。この冬は薪も用意していただきました。まずは200本、これだけあれば年は越せるでしょうとのこと、何から何まで初めてのことです。部品が一つ足りず、火入れ式は明日になります。

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

ケーブルテレビの不調

昨年 6 月から使用を始めてしばらくは何も問題がなかったのですが、1 年を経過した時点で画像にブロックノイズが発生するようになってしまいました。サービスの方は信号強度を調べても問題無いことから STB  (チューナー) を交換、これが今年 6 月のことです。それ以来しばらくは奇麗な画像を楽しむことができましたが、11 月からブロックノイズが再出現してしまいました。屋内のブースター、分配器などと共に STB も交換、つい 2 週間前、でもブロックノイズは激しくなる一方でした。どうしても引き込み線を全て交換したいとの申し入れを受けて今日、作業していただきました。でも結果は NG でした。残念、どうしようか悩んでいます。

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

風見鶏ならぬ風見犬

朝からハウスクリーニングをしていただき、室内が完成しました。あいにく昼前後にザーッと雨が降ってしまいました。その雨を境に気温が低下、薪ストーブが待ち遠しい寒さとなっています。午後は、特注の風見鶏が取り付けられました。三角屋根、煙突、そして風見鶏、これらは妻が夢に見ていたもの、その実現ができて家内の笑顔が嬉しい一日でした。工事を請け負っていただいた方々にお礼を申し上げました。

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

煙突設置、そして完成

今日は薪ストーブの煙突が入れられました。これであとはストーブ本体を待つこととなります。自分が在宅する日に設置と火入れを行うこととなりました。また、電気の大元が接続されて増築部が灯りました。これまで一月半の工事、職人様方にも怪我や事故が無く作業していただくことができて感謝しています。一段と寒くなる時期、ストーブが楽しみになりました。

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

雨樋工事、そして全容が

今日は雨樋が取り付けられました。ベランダの手すりも完成しています。今まで全体を覆っていた足場が外されて全容が明らかになっています。明るい陽射しに写ってとても素敵な外観になったと思います。今日予定されていた電気工事は明日になっています。しかし、増築の難しさを痛感しているプロジェクトです。

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

電気工事と外構工事

今日は電気工事進んでいます。母屋との接続は 3 系統になります。 2X4 住宅のため、天井裏の工事ができず、母屋の床下を利用することとなります。その接続は明日の予定です。シーリングファンの高さを調節してもらいました。外構も進み、モルタル工事が始まりました。母屋と増築部の接続点は見切りで仕上げられています。10年も経過すると同じサイディングが無く残念です。

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

ストーブ置き場の完成

今日は薪ストーブを置く場所のレンガ工事が完成しました。断熱のために必要となる工事です。レンガを選んでいるときは苦労しましたが、完成してみるとこれで良かったと感じています。明日は電気工事になるとのこと、照明が灯るでしょうか?

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

シーリングファン

今日は冷たい雨の一日となりました。室内での電気工事が進んでいます。待望のシーリングファンが付きました、電気工事の完成がとても楽しみです。薪ストーブの置き場所のレンガ工事も始まっています。さて、工事も大詰めとなってきました。

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする