日曜大工

この休暇期間中、家の補修も行ってみています。まずは歩道と車道の段差、車高が低いためにどうしてもこすってしまいます。以前は木製のものを作ったのですが、やはり腐ってしまいました。そこで今回はゴム製で挑戦です。まずは片側だけ作って試作、案配が良さそうなので広げてみようと思います。

インターフォンも交換してみました。同じメーカーなので玄関カメラの取り付け穴位置は同じ、配線も利用できます。室内モニターでは来訪者のスナップ写真が保存され、不在中にどのような来訪があったか確認できて便利です。こんな作業もやれるうちは自分でやるのが良いですね。

IMG_4315 IMG_4318

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

Plantable カード

アメリカに住む友人からカードが届きました。1987 年、自分が初めて単身渡米した時に知り合った友人、当時は英語と生活諸事について教えてくれました。今年、彼女は 73 歳となりました。米国でのお付き合いよりも海を越えて連絡し合う期間が長くなりましたが、年に数回の手紙とカードのやり取り、たまには電話でお話、そんな付き合いをさせていただいています。今回のカードは Wild Flower の種が仕込んであるとか、今度、天気の良い日に植えてみます。

IMG_4314 IMG_4313

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

薪との生活

昨年暮れから火を入れだした薪ストーブ、今シーズンの薪は全て購入しました。生木から薪を作る迄は 2 年弱必要とのこと、来シーズンもある程度は購入しなければなりません。これでは費用が量んでしまいます。そこで生木を入手して自前で薪を作ろうと思っています。まずはその準備として斧を使って焚き付け用の細い薪を作ってみました。太い薪を細かくしてみましたが、数本の作業で汗が出てきます。そして今日はチェーンソウを検討してきました。エンジンタイプは理想ですが、住宅地では無理があります。バイクの空ぶかしをしているのと同じ騒音になってしまいます。そこで電動を検討しているのですが、バッテリータイプにするか、コードタイプにするか悩んでいます。

IMG_4300 IMG_4303

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

雪の日

関東地方は初雪となりました。この季節、低気圧が太平洋側を通過する時は雪になるケースが多いようです。朝は雨だったのですが、昼前から雪となり、積もってきました。三連休最後のお休み、出かけられた人も多いでしょうが、私は薪ストーブを早くから熾してノンビリ曜日です。

IMG_4288 IMG_4289

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

餅つき、どんど焼き

今年も町内会では餅つきとどんど焼きが行われました。毎年の恒例行事となっています。餅は事前に準備した 72kg の餅米を会場で蒸してから臼でつきます。つきたての餅は会場で振る舞われます。後半はどんど焼きです。持ち寄られた松飾りが勢い良く燃えました。残り火を使って餅を焼いて食べます。子供たちの眼が輝いていました。このような行事は永く続けたいものです。

DSC_8903 IMG_4209 IMG_4224

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

初沢城址

自宅から歩いて直ぐ、初沢山(山というほどの高さはありませんが)の頂上に城址があります。山道を歩いていると焚き付けに良さそうな木が落ちています。今日は妻と二人、お昼を持ってハイキングをしながら焚き木拾いをしてきました。気温は低かったのですが、風もなく穏やかな昼を過ごしました。拾ってきた木で薪ストーブを焚き付けることにします。

初沢城址

IMG_4066 IMG_4069

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

仕事について

IMG_4060私は今年、59歳になります。入社した当時は55歳定年でしたが今では60歳、それも65歳まで延びようとしています。入社した当時は55歳で定年を迎え、何かその次の人生をと思っていましたが、今、その年になってみるとまた違った考え方ができてくるものですね。休みの間に何冊か読んでみています。80歳までの人生を今後どのように生きるか。自分は何をすべきか、やれるのか、そんなことを考えている毎日です。

 

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

四ッ谷駅の照明

今日は都心まで出かけることになりました。昼過ぎの帰路、JR 中央線四ッ谷駅を利用して気づいたのですが、ホームの照明が LED に変わっているのですね。白く光っているとまぶしいので分からなかったのですが、所々消灯しているので良く分かりました。自宅の照明も LED に交換しているのですが、直管の蛍光灯はまだ残っています。今度、電気店をのぞいてみようと思います。

IMG_4052 IMG_4051

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

南大沢アウトレット

関東地方は今日も晴天、しかも暖かな日となりました。昨日は犬たちに留守番させてしまったので、今日は皆で出かけてきました。南大沢のアウトレットは人出が多く、イベントも開催されていてとてもにぎやかでした。いつものお店でペット用品を買いました。夕方からは薪ストーブの前でぐっすり、今日は疲れた様子です。

IMG_4026 IMG_4029

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

謹賀新年

今年も初詣に高尾山の薬王院へ行ってきました。朝から穏やかな天気となり家内と二人で歩いて登ってきました。元旦に登ったのはしばらくぶり、多くの人出に驚きました。参拝には参道から長い列を作る必要があり、登山で汗をかいたので少し冷えてしまいました。昨年の熊手と天狗のうちわを返して新しいものを求めました。そして帰りには恒例の升酒、高尾山という銘柄です。この枡、既に 20 個が集まりました。20 年前から訪れている高尾山の初詣、来年も来れますように。

DSC_8784 DSC_8823

カテゴリー: ひとりごと | コメントする