連休前半

今年のゴールデンウィークは大型連休とはなりません、今日、28日を有給休暇でお休みさせていただき前半の4連休、そして次の週末も4連休となります。陽射しに誘われて庭の手入れ、芝の雑草取り、小さな花を咲かせているスミレはそのままにしてやりました。近くの河川敷では端午の節句祝い、鯉のぼりが勢い良く泳いでいました。

IMG_6038 IMG_6035

IMG_6046 IMG_6040

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

世界遺産

526px-World_Heritage_Site_in_Japan(ja)_2013昨日のニュースですが、群馬県にある富岡製糸場が世界遺産に登録されてることが勧告されました。いままでは文化遺産が 13 箇所、自然遺産が 4 箇所ですが、これに新しく加わることになります。毎年、日本の世界遺産を訪ねる旅をしていますが、今年は富岡製糸場も候補にしようと思います。

日本の世界遺産

カテゴリー: ひとりごと, 旅行 | コメントする

陶芸作品

先月、家族で伊豆へ旅行、そこで陶芸に挑戦してきました。昨日、この作品が完成して到着、ろくろの作品は思ったより小さくなることに驚きました。大きすぎるかと思ったビアマグは丁度良い大きさに、自分の作品はぐい飲みと湯飲みの大きさになっていました。

IMG_5937 DSC_9579

IMG_5936 DSC_9582

カテゴリー: ひとりごと, 旅行 | コメントする

花粉症の薬

IMG_5998鼻水とくしゃみ、辛い季節を迎えています。昨日、薬を購入することとしました。薬を飲むと、その副作用が嫌いで、止めていたのですが、耐えきれなくなってきました。噴霧と錠剤、いずれも長時間持続型とか、昨夜はこれのおかげでぐっすり眠ることができました。

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

ジュンベリー

昨年から庭に仲間入りしたジュンベリー、満開となりました。ついこの前つぼみだったのですが、ここ数日の暖かさで一気に花が開きました。実になる頃、今年も鳥との戦いが始まりそうです。

IMG_5980 IMG_5985

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

高楽寺の桜

今年は例年より遅くしだれ桜が咲いています。今が 8 分咲きといったところでしょうか、この週末が見頃かも知れません。境内から少し離れたところにはカタクリが群生しています。帰り道、かわいらしいムスカリにもカメラのレンズを向けてみました。

IMGP2380 IMGP2373

IMGP2365 IMGP2367

IMGP2384 IMGP2387

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

さくら

桜が満開となりました。気温が低い土曜になりましたが、家族で散歩を兼ねて近くの河川敷へ。花桃も満開となり人でにぎわっていました。庭の水仙も満開です。昨年から仲間入りしたジューンベリー、花芽が膨らんでいます。

IMGP2359 IMGP2351

IMGP2331 IMGP2333

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

大富農園でのイチゴ狩り

伊豆からの帰路は、伊豆高原 -> 伊豆スカイライン冷川 -> 修善寺 -> 伊豆長岡と取り、そこでイチゴ狩りをすることとしました。江間地区にある大富農園、昨年はもう少し早い時期に訪れましたが、園内に犬を連れて入れるので私たちにとっては便利です。イチゴもバリアフリー設計となっていて、立ったままの姿勢でイチゴをいただくことができます。3 種類のイチゴを堪能してきました。

IMG_5963 IMG_5958

http://www.ootominouen.com

 

カテゴリー: グルメ, ひとりごと, 旅行 | コメントする

桜前線を求めて

シンガポールに住む息子が休暇で来日、家族で桜を見に伊豆までドライブしています。伊豆高原に宿を構えて、昨日は下田まで南下してみました。写真はお吉が淵でのもの、ソメイヨシノはまだ三分咲き。でも家族で楽しい旅行です。ランチは下田のカフェで。犬も入れるお店です。ボリューム満点でした。

IMG_5888 IMG_5923

http://www.cubstar.com

 

カテゴリー: グルメ, ひとりごと, 旅行 | コメントする

Wedding Party

今夕、部下の方の結婚披露宴に呼ばれてきました。生演奏がソフトで良かったです。お客様の余興は無く、お二人の考えがたくさん盛り込まれた楽しい宴でした。

00260322-201724.jpg

カテゴリー: グルメ, ひとりごと | コメントする