ハンブルクにて

2週間の出張、週末を持て余してしまいます。土曜日は中心地にあるアルスター湖畔を散策しながら買い物をしました。ヨーロッパの店は日曜日休業が多いと聞き、土曜日のうちに土産物を求めてみました。妻にはキッチン用品を、職場の同僚にはチョコレート、定番品となります。日曜の今日は天気も回復、快晴で気持ち良い日でした。午前中は少し仕事をして、午後から海洋博物館まで地下鉄を乗り継いで行きました。ハンブルクは海運で開けたとあり、展示品の多さにも驚きました。近くのテラスでイタリアンの昼食、一人だとさみしいですが、これも思い出に残ります。

IMGP4236 IMGP4238

カテゴリー: グルメ, ひとりごと, 旅行 | コメントする

ドイツ、ハンブルクへ

今日は羽田便、ラウンジで出発を待っています。秋晴れの日、定刻に飛ぶようです。今回も2週間の予定、日本食ともしばらくお別れです。昨夜は妻と近くの寿司屋へ。美味しいお魚を堪能してきました。

IMG_3756.JPG

カテゴリー: ひとりごと, 旅行 | コメントする

記念日

IMG_740940 年になります。振り返ると早かったような、でも多くの想い出があります。楽しかった時、苦しかった日、辛かった境遇、全て一緒に過ごしてきました。そしてこれからも永く健康でと願います。最近お世話になっているレストランへ行きました。道すがら秋の景色も楽しみました。

IMGP4226

カテゴリー: グルメ, ひとりごと | コメントする

ニューヨーク観光

夕方 6 時の便、空港まで早く行き荷物を預けて観光に出かけました。行きは Air Link から地下鉄の A 線に乗り継いだのですが途中でサービス終了、満員のバスに乗り換えて運転再開地点へ。そこで再度地下鉄で。11 駅目で乗り換える予定でしたがわからなくなりました。不安になって次の駅で降りようとしたら目的の駅。そんな珍道中を経てバッテリーパークに無事到着。数百名乗りの遊覧船で自由の女神を見物。あいにく天気は曇り、少し肌寒いデッキでの見物でしたが、ちょうどいい観光となりました。着岸時には船が桟橋を押し、建物のガラス窓を突き破りそうになる事故も発生。本当にハップニングが多い日でした。思い出になります。

IMGP4184 IMGP4192 (1)

IMGP4204 IMGP4206

カテゴリー: ひとりごと, 旅行 | コメントする

Woodbury Common

週末、時間を持て余している私を訪ねて、ニューヨークから友人ご夫妻がドライブがてら訪れてくれました。1987 年ニューヨークの研究所に半年滞在した時にお会いして、それ以来連絡を取り合っています。日本食レストランを経営されてきたお二人は一昨年に卒業。お店を売却してリタイアされています。30 年間の思い出話を聴かせていただきました。私もリタイアまでもう少し、未だ明確には決めていませんが、ご主人のコメントには感謝しています。土地勘の無い私をアウトレットまで連れて行ってくれました。妻へのお土産を買う事ができました。

IMG_0059.JPG IMG_0057.JPG

カテゴリー: ひとりごと, 旅行 | コメントする

ニュージャージーにて

商用でこの 2 週間、ニュージャージーに来ています。すぐ北にはニューヨークとの州境があるモントベールという街に滞在しています。夜雨が降る日がありましたが、この一週間、昼間はとても天気が良く、気持ち良く過ごしています。今朝はホテルの周囲を歩いてみました。色づき始めた木々がとてもきれいです。木製の電柱が珍しく、思わず写真を撮ってしまいました。昼からはニューヨークに住む友人ご夫妻と近くのショッピングモールへ。楽しいひと時を過ごさせていただきました。

IMG_0045.JPG IMG_0041.JPG

IMG_0044.JPG IMG_0042.JPG

カテゴリー: ひとりごと, 旅行 | コメントする

和食の味

この先数週間、海外出張が続くことになります。伸びた髪を切ってサッパリ、夕食は近くの行きつけへ。とっても美味しいお魚を出していただけます。醤油と米の味からしばらくお別れです。この歳になると時差、食事、トイレが海外では憂鬱になります。

IMG_3717.JPG IMG_3718.JPG

カテゴリー: グルメ, ひとりごと | コメントする

薪棚への補充

クヌギ、ナラ材の薪を手に入れることが段々と難しくなっています。薪ストーブの需要が増えてきていることがその理由のようです。そんなシーズンを迎えて、一気に棚を満タンにすることとしました。栃木の薪業者さんから直送していただき、今朝作業を終えています。これらは 2 年間乾燥させたもので最高級品、今年の冬も暖かく過ごせます。将来に渡ってどのように継続して確保するか考えなければなりません。エネルギーを補充することは大変です。

IMGP4081 IMGP4079

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

薪の準備

晴れた週末、冬に向けて薪置き場の掃除をしました。薪を移動させる度に細かい木屑が出てしまいます。ラックの下を綺麗にして、玄関ポーチ近くの置き場にも数日分を移動しました。春先に作業した桜は乾いてきています、年明けには燃やせるでしょう。暑い暑いと言っていた夏は終わり、朝晩はとても涼しくなってきました。こうして四季を過ごしていると日本に生まれたことを感謝せずにはいられません。

IMGP4071 IMGP4062

カテゴリー: ひとりごと | コメントする

中秋の名月

DSC_1468 (1)今年は 27 日、昨日だったのですが、夜、空を見上げるのを忘れてしまいました。今夜は少し雲がありましたが、満月を綺麗に見ることができました。そこでテラスから望遠レンズで撮影、昨年は 9 月 9 日に撮っていますが、同じようなウサギさんの角度で撮ることができました。寝る前に一杯、ほろ酔いです。

下は昨年の写真、右が今年のものです。

DSC_9892 (1)

カテゴリー: ひとりごと | コメントする